皆様こんにちこんばんは!現役ICU・認定看護師のNパパです!
今回は人工呼吸器アレルギーをなくす会会長(自称)のNパパがCPAP(シーパップ)とPS(プレッシャーサポート)について解説します!
なにパップだかもう分からない!!!!笑
この記事はこのような人にオススメ!
- 人工呼吸器が嫌いな人
- 人工呼吸器の略語がわからない人
- 先輩にCPAPの説明を求められて困ってる人(汗)
人工呼吸器に関してはたくさん説明してるので是非参考にしてください!
先日当ブログをこちらのブログで紹介してくださいました♪
このサイトを運営しているハチさん(@nursehachiblog)は精神科の看護師さんで精神看護や看護師の副業についても記事にされています♪
記事もとてもみやすいので是非みてください^^
精神科看護師歴5年が教える精神科必須の13の勉強法とおすすめ本25選
【保存版】一度は読むべき看護師ブロガー16選【雑記・特化別で勉強になるブログを紹介】
【ラクは嘘】看護師が副業Webライターで月1万円稼ぐ方法【クラウドワークスで7日で可能】
CPAPは本当にシンプル
CPAPは一言で言うと自発呼吸がある人のためのモードです!!
PEEPのように持続的に陽圧をかけているだけです。
つまり自発呼吸がなければ、呼吸の運動は成り立ちません。
自発呼吸がなければこのような波形となり人工呼吸器は無呼吸と判断してバックアップ換気が入るでしょう。
PS(プレッシャーサポート)= 圧支持
PSは自発呼吸に対して圧の補助を行うものです。
最初は機械換気とPSの違いが分かりませんでした・・。
簡単に説明すると一番の違いは
PSは患者さんが吸いたい分だけ吸わせてあげる
機械換気は設定された時間・量(圧)だけ吸わせる
という違いがあります。
例えば、A/C(PCV;換気量ではなく圧で規程する)の設定は
・吸気圧:20cmH20
・吸気時間:1秒
・換気回数:15回/分
・PEEP:8cmH2O
このような形です。
患者さんが吸おうとすると、1秒で20cmH20の気道内圧に達するまでガスが送られます。
また、自発呼吸がなければ呼吸のサイクルは4秒に1回と規定されてしまいます(60÷15=4)
ではCPAPにPSを設定してみましょう!
・PEEP:5cmH20
・PS:5cmH20
設定はこれだけです。
つまり換気回数の設定はありませんから、患者さんが呼吸をしないとPSが作動しません。
また、吸気時間の設定はないので患者さんが吸いたい分が吸えます。
ん???と思った方は鋭いです!
PSの場合は吸気時間が設定されていません。
じゃあPSは何を基準に吸い終わったって判断するのよ!!
PSの吸気の終わりの判断は?
PSについてはtermination criteria(ターミネーション クライテリア)という考え方で吸気の終わりを判断します。
また英語が出てきたー!!!汗
こう思った方も多いと思います^^;
言葉は覚えなくても大丈夫ですw
要は患者さんの吸気の終わりを吸うスピードで判断します。
具体的には「患者さんの吸気流量(スピード)が下がったことを確認して吸気が終わりなんだな」と判断しています。
図で示すと以下の通りです。
吸い始めはスーッと誰もが勢いよく息を吸いますよね?
その状態を100%の状態だとします。
そうすると、少しづつ息を吸う速度は落ちていくはずです。
その速度がMAXの25%まで落ちたら吸気の終わりと判断して、PSを終了して呼気に転じます。
こうすることで、患者さんの吸いたい分だけ吸えることができます。
ターミネーションクライテリアはおそらく25%に設定されていることが多いと思いです。
PSはどのモードにつけられる??
ここで質問です!
ちなみにこのPSはA/CとSIMVのどちらのモードに適応できるでしょうか?
正解はSIMVです。
SIMVではトリガーウィンドウ外の呼吸にはサポートが入りません。
なので、SIMVにPSを設定することで緑色の自発呼吸に対してPSが作動します。
A/Cは全ての呼吸に対して機械換気が入るだったわよね!!
なので、そもそもPSが入る余地がないんです。
【SBTとCPAP】
CPAPは人工呼吸器離脱を評価するためのモードであるとも言えます。人工呼吸器の離脱にはウィニングやSBT(自発呼吸試験)など様々な方法があります。
*SBT=Spontaneous Breathing Trial
最近ではSBTと呼ばれる方法が主流となりつつあります。SBTというのは少しづつ設定を自発呼吸優位にしていくウィニングと異なって呼吸不全の状態でA/Cから人工呼吸器を開始してPEEPやFIO2など一定の条件を満たしたらバスっとCPAP+PSに変更するという方法です。
これで耐えられれば離脱、耐えられなければまたA/Cに変更という手法になります。
これによって人工呼吸器期間が短縮すると考えられています。
まとめ
- CPAPはPEEPのみをかけているモード
- PSは自発呼吸に対して吸いたい分だけサポートする機能
人工呼吸器に関しては以下の竜馬先生の本がオススメです!!
実はこの記事もこの本を参考に書いています^^
事例をもとに考えられるので呼吸器初心者にもオススメです!!
中級者には以下の本がオススメです!書籍の紹介記事も書いているので是非読んでください^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は是非シェアしてください♪
SNSのフォローもお願いします。
[…] CPAP(PSV)をはじめから丁寧に […]
[…] CPAP(PSV)をはじめから丁寧に […]
[…] CPAP(PSV)をはじめから丁寧に […]
[…] CPAP(PSV)をはじめから丁寧に […]